熟年離婚 夫婦
お互いもうすぐ還暦を迎える頃に、一度離婚しようかと話が上がったことがある。お互い不満はなかったのだが私は何となく離婚したくなったのだ。供に働いて、子供はいなかったけれどそれなりに楽しくやっていた。だがやはり何となく離婚の2文字が浮かんだのである。妻は最初驚いたが離婚に応じるという。
だが条件があった。1か月別々に暮らしてみてそれから離婚届を二人で取りに行こうというのだ。私はそれに応じた。どこに住むかは聞かないでくれと言ったので聞かなかった。生活費も必要ないという。だから気兼ねなく1か月それぞれ生活しようという事だった。結果から言おう。3週間目でギブアップした。
妻の携帯に電話したらその日のうちに帰ってきた。どうか許してほしいと謝ったところ妻は指輪を買ってくれれば許すという。値段なんかどうでもいいと思い好きなものを選ぶように言った。サイズが分らなかった為、妻に結婚指輪をはずしてもらいそのまま店員に渡した。指輪の中にイニシャルが彫ってあるのに気づき、購入する指輪にも同じものを入れてくれることになったのだが妻が「○,○と入れていただけますか?」と言ったのだ。真っ青になる私。「もしかしたら、自分は二番目かもしれないと思っていたのよ。こんな機会を与えてくれてありがとう」と言う妻に申し訳なさが募った。私は精いっぱいの感謝をこめて2度目のプロポーズをした。妻は指輪を受け取ってくれた。床に投げ捨てることもできたのにそれをしなかった。あの結婚指輪を受け取った時からイニシャルが違っていることを分っていて耐え忍んでいたことを思うと自分の気まぐれに突き合せたことを後悔している。そもそも結婚してくれたことに感謝している。あの時妻が店員にイニシャルを伝えたとき、自分の頭には走馬灯が走ったのは言うまでもない。(I.A.)
- 親の熟年離婚何が困るって苗字が変わることだよ。母についていけば変わる。父親について行けばまぁ...
- 熟年離婚の原因熟年離婚が多いと聞いていたら、たまたま色んな人にその話を聞ける機会に恵まれた。予...
- 熟年離婚慰謝料熟年離婚での慰謝料は相手側に非が無い場合発生しないことも多々あります。 もちろん...
- 熟年離婚 回避熟年離婚したくないですよね。老後を一人で迎えるなんて大変だし、支えあって生きたい...
- 熟年離婚 モラハラモラハラ=モラル・ハラスメントのことです。夫が妻に対して優位的に立ち、貶めている...
- 両親の熟年離婚ドロドロした調停離婚にまで至った悲しいものだった。原因のすべては父親にあった。母...
- 熟年離婚 専業主婦専業主婦だった私は思い切って離婚しました。夫は世間体がと騒いでいましたが、私が尽...
- 熟年離婚 貧乏熟年離婚をして後悔をしています。 確かに嫌なことはたくさんあったし、冷え切った家...
- 熟年離婚原因熟年離婚の原因は妻が夫にもしくは夫が妻に愛想を尽かすというのが多いです。 外に出...